ス ウ ジ ン を よ り 遠 く へ
歴史ある京都の中のこの場所、 崇仁地区を盛り上げるために生まれた崇仁新町。
そしてここに根付き、この崇仁という名を日本中、そして世界まで広げるために崇仁茶屋は生まれました。
扱う商品は、より遠くまで届くようにお土産としても持ち帰ってもらえるお餅と、歴史を塗り替える玉露スパークリング。豊かな彩りの”崇仁餅”は「ほうじ茶×日本酒レーズン×生チョコ」や「桜えび×カマンベールチーズ×京七味」など、意外な組み合わせが楽しめます。
お茶の新しい解釈のもと誕生したドリンク”Su-Jin"は京都ぎょくろのごえん茶さん協力のもと、天保7年から160年以上続く
老舗矢野園さんの玉露に炭酸を合わせ、よりスタイリッシュかつヘルシーに仕上げた新感覚ドリンクです。
我々の商品が広がりを持つことで”スウジン”の名前がより遠くへ、どこまでも広がっていくことを願いながら、ここで毎日、茶屋をしています。
190円より
崇仁茶屋では、今までにありそうでなかった新しいお餅を提案しています。彩り豊かな生地に、京都らしい季節にこだわった具材を詰め込みました。お土産でも、つきたてのお餅本来のおいしさを味わっていただきたい。そんな想いから、もち米の最高峰と讃えられる滋賀県産 ”羽二重餅米” を贅沢に使用。勿論、無添加無着色。ぜひご賞味ください。
400円
玉露スパークリングという新しい発想!茶葉の中でも高級品として知られている玉露をカジュアルでヘルシーなドリンクに仕上げました。渋みが少なく、甘みとコクのあるまろやかな味わいが特徴である玉露、そこに炭酸を合わせることで生まれた新しい感覚をお楽しみください。また各種ハーブと組み合わせることで、豊かな彩りだけでなく、独特な香りや体質改善の効果も得られます。
プレーンなSu-Jin。玉露の旨みをストレートに味わえ、心も身体もリフレッシュ&リラックス。Su-Jin初めての方に、是非味わっていただきたい玉露スパークリング。
独特なカラーですが、クセのないニュートラルな味わいです。心や体を落ち着かせたい日にオススメです。
少し酸味があり、スッキリとした味わい。二日酔いや食欲が出ないに日にもオススメです。女性人気No. 1!
香ばしくなつかしい香り。ドライな雰囲気です。胃腸の調子を整えたい日にオススメです。
【崇仁新町】
〒600-8208
京都府京都市下京区上之町19-6(塩小路高倉南東角)
【Sujinshinmachi】
19-6 Kamino-cho Shimogyo-ku Kyoto-shi Kyoto 600-8208
【アクセス】
京都駅から東に徒歩5分